生誕100年 山下清展 -百年目の大回想
2023年04月08日(土)~2023年06月11日(日)
この春、佐川美術館では企画展「生誕100年 山下清展 -百年目の大回想」を開催いたします。
"放浪の天才画家"と言われた山下清(1922-71)。18歳で放浪の旅を始め創作を続けるなか、31歳の時、アメリカのグラフ誌がその画才に注目し、脚光を浴びるようになりました。
その後、「今年の花火見物はどこに行こうかな」の言葉を最後に49歳で生涯を閉じるまで、「日本の原風景」として人々に愛され続けてきた貼絵など、多岐にわたる作品を手掛けてきました。
本展では、貼絵や油彩、水彩画、ペン画、陶磁器とともに1961年のヨーロッパ旅行に持参したスケッチブックの中から初公開の習作を含めた約190点を展観。山下芸術の新たな側面を発見するとともに、「百年目の大回想」という名にふさわしく、生誕百年を迎えた山下清の生涯にわたる創作活動を振り返ります。
■イベント情報
ワークショップ 「こより」で貼絵をつくろう ※事前予約制
日 時 : 4月15日(土) ①10:00~ / ②14:00~ (各90分程度)
定 員 : 各10名 参加費:200円(要入館料) 対象:小学生以上
申込方法 3月8日(水)9:30より受付開始。
■音声ガイド
・貸出料金:1台600円(税込)
・ガイド制作:㈱カセットミュージアム
美術館の入館はWEBでの事前予約が必要です
混雑緩和のため、 WEB事前予約制を導入しております。
ご予約のない方は、佐川美術館へご入館いただけません。
WEB事前予約制に関して
中学生以下のお子さま以外のすべての方のご予約が必要です。
※障害者手帳をお持ちの方、障害者手帳をお持ちの方の付添者1名、招待券〈無料観覧券を含む)をお持ちの方もご予約が必要です。
※ご予約時にネット決済による入館チケット購入をお願いします。
一般 1,200円、高大生 800円、中学生以下無料(要保護者同伴)、障害者手帳をお持ちの方(付添者も1名のみ)無料
・学生料金や無料枠でご予約された方は、入館の際に証明できるものをご提示ください。(各種招待券や無料観覧券をお持ちの方も、事前予約の上、それぞれのチケットをご提示ください。)ご提示いただけない場合は、一般料金での対応になります。
・電話や美術館窓口でのご予約はできません。
・本料金で「常設展」もご覧いただけます。
・会場の混雑状況によっては、入場までお待ちいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
・入場開始直後は混雑が予想されます。指定の時間枠内であれば、いつでもご入場いただけますので、時間内の分散入場にご協力ください。
・チケットの予約変更を希望される場合は、一旦予約サイトよりキャンセルをしていただき、改めてお申し込みください。
・チケットの払戻につきましては、システムの都合上、お時間がかかる場合がございます。ご予約時間の1時間前を過ぎますと払戻はできません。
ご購入前に予約専用サイトに記載されている内容を必ずお読みいただき、ご承諾の上でお申し込みください。
販売期間はこちら
4月8日(土)~5月7日(日) → 3月17日(金)10:00販売開始
5月9日(火)~6月11日(日) → 4月11日(火)10:00販売開始
◆休館日 : 月曜日
3/17 予約START
団体様および福祉施設の方の申込につきましては、下記リンクより申請用紙をダウンロードいただき、FAXにてお申込ください。ご予約の可否につきましては、こちらより連絡いたします。