ニュース
佐川美術館アートツアーのご案内
箱根・熱海の美術館を巡る旅
2026年1月28日(水)~1月30日(金)2泊3日
佐川美術館の学芸員と巡るツアーでは、箱根・熱海をメインに、本格派から個性派まで感性を刺激し、様々な芸術品を鑑賞するツアーを企画しました。
初日には、アートと自然が融合する「彫刻の森美術館」、箱根随一の展示面積を誇る「岡田美術館」をを訪問し、贅沢な旅が始まります。
翌日はイタリア・ヴェネツィアの美しいガラス工芸が輝く「箱根ガラスの森美術館」にて、鑑賞とサンドブラスト体験をお楽しみいただきます。その後、「ポーラ美術館」では森に囲まれた静寂の中で印象派から現代アートまで幅広いコレクションを堪能。芦ノ湖・富士山が見える眺望が自慢の「成川美術館」を訪問いたします。
最終日には、「アカオハーブ&ローズガーデン」にて園内ご見学とモイストポプリ体験をお楽しみいただき、日本文化を伝える国宝や重要文化財をはじめ、幅広い作品を鑑賞できる「MOA美術館」を訪問し、旅を締めくくります。
芸術と自然が織りなす贅沢なコースとなっておりますので、皆様奮ってご参加ください。
(旅行代金)※変動の可能性あり
一般・・・・125,400円
友の会会員・・・122,400円
【定員】 20名(最少催行人員15名)
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※12月20日(土)の時点で最少催行人員に満たない場合はツアーを中止させていただきます。
(旅行代金に含まれるもの)
交通費用(往復新幹線代・貸切バス代)、宿泊費用(2泊/2名1室利用)
観光費用、食事費用(朝2回、昼3回、夕2回)
(注意事項)
■友の会会員様がご一緒されるご家族、ご友人は一般料金にてご参加いただきます。
■当ツアーでは、京都駅より添乗員が同行いたします。
■ご宿泊ホテルは1室を2名でご利用いただきます。1名部屋をご指定の場合、別途料金が必要です。1泊目+8,800円、2泊目+6,600円 2泊合計¥15,400追加
■お1人参加で、1名部屋をご希望されない場合は、他のお1名参加の会員様との相部屋となります。また、1名部屋を希望されない場合であっても参加人数により1名部屋をご利用いただく場合がございます。その際、1名部屋の追加費用が発生いたしますことを予めご了承ください。
お問い合わせ・お申し込み
公益財団法人 SGH文化スポーツ振興財団 佐川美術館 ツアー担当(藤井)
滋賀県守山市水保町北川2891
TEL:077-585-7800 / FAX:077-585-7810
※ご旅行内容・お申込み方法等ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
※申込用紙が到着後、佐川アドバンス株式会社より詳しい行程表を・旅行条件を記載した書面をお送りいたします。
【企画協力】
公益財団法人 SGH文化スポーツ振興財団 佐川美術館
【旅行企画・実施】
観光庁長官登録旅行業務1552号
佐川アドバンス株式会社
営業部 企画販売課 京都営業所
旅行業務取扱管理者 前田 聡一郎
- 住所:京都市南区上鳥羽角田町68
- TEL:075-693-6168
【ツアーの見どころ】
■彫刻の森美術館
箱根に造られた国内最初の野外美術館。最大の特長は、屋外展示の多さ。およそ7万平方メートルの広大な敷地には至る所にアート作品が配置され、時には空を見上げ、時にはアート作品の内部でその世界観を体感しながら、鑑賞を楽しめる美術館です。

■箱根ガラスの森美術館
黄金期である15~16世紀に生み出されたヴェネチアン・グラスを中心に、紀元前の古代ガラスや20世紀に登場したガラスアートなど約1,000点を収蔵しています。卓越した技を尽くした美の極み、繊細優美な輝きを心ゆくまでお楽しみください。
■ポーラ美術館
日本の洋画・近現代の日本画・東洋陶磁・ガラス工芸・化粧道具から現代アートに至るまで多岐にわたる作品を収蔵する美術館。中でもモネやルノワールなど、印象派をはじめ日本最大級といえる約100点の西洋近代絵画のコレクションを誇ります。

■アカオハーブ&ローズガーデン
海を見下ろす丘陵地に、個性豊かな13のテーマガーデンから構成され「ACAO FOREST」。熱海ブルーに輝く海と空を借景に、バラや球根植物、ハーブ、宿根草など様々な植物が織りなす見応えのある景色が楽しめます。


