menu botton

展覧会

わけあって絶滅しました。展
開催中 更新

2025年03月08日(土)~2025年05月06日(火)


わけあって絶滅しました。/©サトウマサノリ



■展示概要

シリーズ累計発行部数96万部を突破した『わけあって絶滅しました。』は、絶滅した生き物たちが自らその絶滅理由を語る大人気図鑑です。そんな生き物たちの滅びた理由を知ることができる展覧会が、佐川美術館にやって来ます!
優しすぎて絶滅!?デコりすぎて絶滅!?まさかそんな理由で!と地球から消えていった生き物たち。絶滅はひどいことのように感じますが、大規模な絶滅の後には大進化を遂げる生き物がいます。絶滅した生き物の歴史を紐解けば、新たな絶滅を減らすヒントも見つかるはず。迫力満点の大型標本やロボットなどを通じて、子どもはもちろん大人も学べる展覧会です。

展覧会公式ホームページ
展覧会チラシ(PDF)







■入館料   日時指定予約制  ※2025年2月25日(火)午前10時から予約受付開始

無料入館以外のすべての方のご予約が必要です。
ご予約時に、ネット決済による入館チケットのご購入をお願いします。

 料金
 一般  1,300円(税込) 要WEB予約
 高大生  900円(税込) 要WEB予約
 ※専門学校・専修学校は大学に準じる
 ※学生証または生徒手帳をご提示ください
 中学生以下のお子様  無料 予約不要
 
※保護者の方の同伴が必要です
 障がい者手帳をお持ちの方  無料 予約不要
 ※お付添の方1名まで無料
 ※障がい者手帳をご提示ください
 無料観覧券をお持ちの方  無料 予約不要
 団体の方  20名様以上は上記料金より各200円引き 要FAX予約
 
※団体および福祉施設の方のご予約方法はこちら
















※WEB事前予約に関して
予約専用サイトの記載事項を必ずお読みいただき、ご承諾の上でお申し込みください。


・予約時間は佐川美術館入館の時間につき、展覧会場内への入場時間ではございません。

予約後の日時変更はできません。予約サイトよりキャンセルをしていただき、再度お申し込みください。

・チケットの払戻につきましては、システムの都合上、お時間がかかる場合がございます。
ご予約時間の1時間前を過ぎますと払戻はできません。

・電話や美術館窓口でのご予約はできません。

・本料金で「常設展」もご覧いただけます。「常設展」のみの観覧券はございません。

・混雑状況によっては、入場までお待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。

ゴールデンウィーク期間、土日および会期末は予約枠が満席になる場合がございます。お早目のご来館をおすすめします。

・入場開始直後は混雑が予想されます。指定の時間枠内であればいつでもご入場いただけますので、分散入場にご協力ください。







■主催ほか


主  催:佐川美術館(公益財団法人SGH文化スポーツ振興財団)
後  援:滋賀県、滋賀県教育委員会、守山市、守山市教育委員会
特別協力:一般財団法人進化生物学研究所・東京農業大学
協  力:ダイヤモンド社、東海大学自然史博物館、長崎バイオパーク、野鳥彫刻家 内山春雄、山階鳥類研究所
京都府立大学、和歌山大学、福井県立恐竜博物館、SGホールディングス株式会社、佐川急便株式会社、佐川印刷株式会社
監  修:動物学者 今泉忠明、図鑑制作者 丸山貴史